真夏の南アルプス

20240809_0.jpg


甲斐駒ヶ岳より流れる清流。

この夏は南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳を歩いてきました。
甲斐駒ヶ岳では雲が多くたいした撮れませんでしたが酷暑を忘れられる涼しい山歩きが楽しめました。
(ほんと今年の夏は酷い暑さですね・・・)

写真は仙丈ヶ岳がメインになります。
20240809_1.jpg

20240809_2.jpg

20240809_3.jpg

20240809_4.jpg

20240809_5.jpg

20240809_6.jpg


北沢峠を拠点に2日かけて甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳を登るのはアルプス登山ではよく初級の定番とされますが、どちらも標高差1000m以上の歩き応えのある山。
なかなか大変でしたが高山の気持ち良い空気を堪能できました。
(でも雷鳥には出会えず残念)



甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳 / テクテクフロッグ さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

この記事へのコメント

  • Jetstream

    いいですね、涼感を戴きました。
    北沢峠からは1泊すれば両方登れますね。
    2024年08月10日 10:29
  • テクテクフロッグ

    Jetstreamさん
    ありがとうございます。
    北沢峠は休日にバスが大混雑することを除けば、雰囲気もいいし登山の拠点として良い所ですね。
    2024年08月14日 15:39
ご来訪ありがとうございます。 nice!ボタン代わりに絵文字・顔文字だけでもお気楽にコメントにお残しください
👣   🐾   👍
Nice⤴ (。•̀ᴗ-)b   |´-`)チラリ